orderflowご依頼から納品の流れについて

効率的な制作フローで初めてのクライアント様もご安心いただけます

まずは当サイトのメールフォームよりお問い合わせください。内容を確認致しましたらご返信させて頂き、メールもしくはskypeでのやり取りで制作内容のヒアリングを行います。ヒアリングにより制作内容が決まりましたらお見積りをご提示させて頂きます。

お見積り金額が確定しましたらいよいよ制作を開始します。完成までにサンプルをご提示させて頂きますので、クライアント様のイメージとのすり合せを行いデザイン制作及びシステムを構築していきます。デザインやシステムなどの納品用となる最終確定の制作物が仕上がりましたら、クライアント様の方で問題が無いか検収(チェック)作業を行って頂きます。問題が無ければそのままデータ納品となります。

制作のお問い合わせ

まずは当サイトのメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。メールアドレス宛に直接メールでのご連絡でも構いません、また、以前にお取引のあるお客様はチャットツールを使ってのご連絡でもOKです。

企画提案・お見積もり

クライアント様のご要望や目標とするゴールを踏まえながらヒアリングさせて頂き、ヒアリングの内容から最適なプランをご提案させて頂きます。合わせて制作のお見積りをご提示いたします。

サイト設計・要件定義

お見積りをご確認後、正式に案件の受注とさせて頂きます。そして企画や要件などを整理・設計していきます。要件定義やサイト設計はドキュメントにまとめてご共有させていただきます。

デザイン制作・ウェブ開発

ウェブページデザインなどのデザイン制作やコーディング及びシステム実装のプログラミングを行います。確認などもオンラインで完結しますので、お忙しい方でもプロジェクトをスムーズに進めていただけます。

動作テスト・検収作業

ウェブサイトなどの表示テスト、システムの動作テストなどを行います。クライアント様には検収作業で要件が充足されているかを確認して頂きます。

本番リリース・データ納品

検収が完了しましたらデータやソースコードの納品となります。ウェブサイトなどの場合は本番公開とさせて頂きリリースになります。

運用保守・機能追加

ウェブサイトの更新方法などのご質問・運用代行・または追加要件の改修など、納品後も引き続きサポートを行っております。

制作料金のお見積もりについて

合同会社デザインサプライでは本当に価値のある成果物の制作を目指しているため、制作料金については成果物の制作コストだけではなくマーケティングや企画立案、また分析・調査といった作業にかかる工数も想定した設定になっております。成果物としての価値だけではなく、その成果物が生み出す利益を考えた上で費用対効果と合わせてご検討いただければと思っております。

一般企業のクライアント様

制作料金については全て作業工数に基づいて算出しておりますので、まずはご要望をヒアリングさせていただき必要な要件を洗い出した上で必要な工数を算出いたします。もちろん構想段階での概算見積もりとしてご提示させていただくことも可能です。制作コストベースのお見積もりのため、本当に必要な要件に絞り無駄なくプロジェクトをスタートすることが可能です。

制作会社・ベンダー企業・広告代理店様

代理店様や制作会社様に向けては繁忙期におけるリソースの提供としてサポートを行なっております。制作料金は基本的に作業タスクベースで工数を算出した上での人時・人日・人月計算としており、単価については下記とさせていただいております。作業工数については都度ヒアリングの上、算出しておりますのでまずはお気軽にお問い合わせください。

人時作業単価¥5,500(税込)
人日作業単価 ※6時間¥33,000(税込)
人月作業単価 ※120時間/20人日¥550,000(税込)
お見積もりはこちら
  • Twitter
  • Github
contact usscroll to top
    • Facebook
    • Twitter
    • Github
    • Instagram