ウェブ・デザイン制作と事業運営の2019年振り返り
いつも弊社にご依頼いただいておりますクライアント様、また当ウェブサイトをご覧いただいている皆様、今年もありがとうございました。早いもので個人事業としてウェブやデザイン制作のお仕事を立ち上げてから7年目に突入いたしました。これもひとえにいつもご依頼いただくクライアント様、お世話になっているパートナー様、また、メディアをご覧いただいているユーザーの皆様のおかげです。本当にありがとうございます。これからも私たちデザインサプライをどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今年も本日で終わりとなり、年末恒例の振り返りをしたいと思います。クライアントワーク自体は昨日の30日まででしたが、本日は残った事務作業やブログを書いたりして過ごしています。ちょうど一年前の大晦日は、実家への帰省に向かう新幹線の中で、振り返りのブログを書いていたことを思い出します。もうあれから1年となり、時間が経つのはあっという間だなとしみじみと感じています、、
(過去の振り返り記事はこちら)
「ウェブ・デザイン制作とサイト運営の2018年振り返り」
改めて振り返ってみると2019年は周りに恵まれて、運も良かったと思えるような一年でした。2020年もこれまで以上に事業を伸ばしていくために、日常のインプットと新たな技術の吸収に力を入れていきたいと思います。 2019年もお世話になりまして誠にありがとうございました。2020年もデザインサプライをどうぞ宜しくお願い致します。
大型のプロジェクトや、長期の継続案件が続いた2019年
2018年末からバタバタとしていたこともあり、1月から引き続き忙しくさせていただいていた2019年。昨年同様、目標を定めていいスタートを切ることができました。また、年初から大型のプロジェクトとなる長期案件が複数スタートし、ありがたいことに一年を通して続けさせていただけたので、制作についてはそれを中心に回った一年でした。 売り上げ的にもこれらの案件が大きかったので、とても精神的に余裕ができましたし、おかげで仕事量も安定していたのでリソースの管理もしやすかったかと思います。昨年は結構忙しさに波があったのでとても疲れを感じたのですが、仕事量が増えた割にはスムーズにこなすことが良かったのでとてもありがたかったですね。新たな技術への取り組みとオリジナルサービスの開発
また、2019年はプロジェクトで本格的に新たな技術を取り入れることができました。これまで勉強を続けていたところ、ちょうどラッキーなことに相談のお話を頂くことができ、ほとんど使ったことのない技術でしたが、勉強をしておくことで急に相談を受けた時でも対応することができるというのを実感したので、日頃からのインプットはこのようにお仕事に繋がることもあり、とても大事なのだなと改めて感じました。 さらに、目標の1つであったオリジナルサービスとしてウェブアプリケーションをリリースすることもできました。もちろん、クライアントワークはやりがいもありますが、自分で考えてプロダクトを作り上げるというのは自由度も高く、やはりとても面白いもので夢中になって取り組むことができました。もちろん収益化にはまだまだ遠いのですが、そんなに気にせずチャンスがあればどんどん手を動かして作成してみようと思います。 オリジナルサービスの開発は、新しい技術を試してみる場としては最適なので、これからも受託と並行しながらも自らのインプットとアウトプットの為に続けていきたいと思います。2020年は業務の多様性を広げながらも、少しずつ拡大していけるように
今年は大型で長期案件や技術顧問契約といったこれまでにないお仕事の機会をいただけました。また新たな代理店さんとのご縁もあり、これまでよりお仕事の幅が広がったように思いました。事業を続けていく上で、売り上げを伸ばすことはとても重要ですが、こればかりはなかなか難しい課題ですよね。そこで、2020年は単純に案件ベースでのお仕事を受注するだけでなく、ビジネスパートナーとして発注側のニーズに応えられるようアンテナを張っていきたいと考えています。 2019年で感じた経験から、案件ベースで制作を受ける以外にも、私たちクリエイターの知識や技術というのは求められている現場が多々あり、課題を解決するため受注の形を柔軟に変えていくことでお仕事につながるケースもあるのではないでしょうか。単純に仕事量を増やして売り上げUPを目指すのではなく、お仕事の対応範囲を広げることで、少しずつですが拡大できればいいなと思っています。自社サイトをもっと魅力的なコンテンツに
また、業務の一環として続けているオウンドメディアの運営ですが、2019年も右肩上がりで数字を伸ばすことができました。月間PVについては5万〜6万を安定的に推移できるくらいまで成長してきました。ただし、これまでより成長スピードは緩やかになってきているので、ここから伸ばしていくのは少し時間がかかりそうですね。 1つひとつの記事の内容をより精査しクオリティを上げることで、ユーザーの皆さんに役に立ったと思ってもらえるような情報を発信し続けられるようにがんがりたいと思います。改めて振り返ってみると2019年は周りに恵まれて、運も良かったと思えるような一年でした。2020年もこれまで以上に事業を伸ばしていくために、日常のインプットと新たな技術の吸収に力を入れていきたいと思います。 2019年もお世話になりまして誠にありがとうございました。2020年もデザインサプライをどうぞ宜しくお願い致します。
sponserd
keyword search
recent posts
- 【レビュー】腰痛対策に機能性の高いエルゴノミクスチェアを導入してみました
【レビュー】腰痛対策に機能性の高いエルゴノミクスチェアを導入してみました
- ウェブ・デザイン制作と事業運営の2022年振り返り
ウェブ・デザイン制作と事業運営の2022年振り返り
- アクセシビリティインサイトのチェック項目に対応する
アクセシビリティインサイトのチェック項目に対応する
- Lighthouseのスコア改善に向けた対策例まとめ
Lighthouseのスコア改善に向けた対策例まとめ
- 【フリーランスの仕事場】制作環境を整えたのでレビューしてみました
【フリーランスの仕事場】制作環境を整えたのでレビューしてみました
- ウェブ・デザイン制作と事業運営の2021年振り返り
ウェブ・デザイン制作と事業運営の2021年振り返り
- 【800記事達成】これまでのメディアサイト運用について振り返ってみる
【800記事達成】これまでのメディアサイト運用について振り返ってみる
- 【法人1年目】会社設立までの流れと設立後の状況を振り返ってみる
【法人1年目】会社設立までの流れと設立後の状況を振り返ってみる
categories