【レポート】『FRONTEND CONFERENCE 2018』参加してきました
先日、グランフロント大阪にて開催された「FRONTEND CONFERENCE 2018」に参加してきました!仕事が忙しく久しぶりのイベント参加でしたが、得るものも多く充実した一日でした。その時のレポートや、感じたことなどをまとめていきたいと思います。
FRONTEND CONFERENCEはその名の通り、フロントエンド開発に関するセッションがメインで、初心者向けのライトな内容から、マニアックなものまでいろんな情報を得ることができます。
【FRONTEND CONFERENCE 2018】
https://2018.kfug.jp/
会場はグランフロント大阪のタワーCでエレベータを出ると、ちょっと早めに会場に到着したのですが、もうたくさんの参加者が待っていました。
最近では、デザイナーやバックエンドのエンジニアも、フロントエンドの開発に参加するケースが多く、年々フロントエンドの開発領域が広がっているとのことです。また、いろんな技術やフレームワークなどもどんどん登場しており、スゴいスピードで進化を続けています。
なので、このようなイベントなどに参加して、出来るだけクリエイターとしてのアップデートを欠かさないようにしていきたいですね。
今回は朝から夕方までほぼ一日中セッションが目白押しのプログラムで、セッションはそれぞれ2会場に分かれて進められていました。連休の真っ只中ということもあり、詳しい人数はわからないのですが、かなりの人数が集まっていました。
セッションの内容はどれも興味深いものでしたが、特に気になったのは「Google Apps Script」(通称GAS)を使って、ウェブアプリケーションを構築する内容のものでした。通常、ウェブアプリケーションを構築するには、開発環境を用意したり、技術選定を行ったりといろんな手間とコストがかかるのですが、グーグルが提供している環境を利用することで、簡単かつ素早く、とても便利なウェブアプリケーションを作成することができるようです。
基本的にはGoogle Apps ScriptでAPIを叩き、返ってきたデータをグーグルのスプレッドシートに記録して、CSVなどにエクスポートするといった使い方になりますが、これは使い方によっては大幅な業務効率化につなげられる職場の方も多いのではないでしょうか。
それ以外にも、CSSで表現するアニメーションや、効率的なデザインワークフローなど、すぐに実践で役立つネタがたくさんありました。そして、最後のセッションでは最近増えてきているSPA(シングルページアプリケーション)の手法についての内容でした。
SPAについては、まだクライアントワークのレベルではあまりなく、個人的にも勉強中の分野なのですが、今後のウェブ業界の流れとしてはSPAを使った開発手法が一般的になりそうですね。
日々の業務に追われながらの勉強は、なかなか気合いを入れないとできないのですが、、このようなイベントに参加することで、またモチベーションが上がるので改めて参加する価値はあるのではないでしょうか。
長いようで短い一日でしたが、このイベントで得た情報は早いうちにアウトプットして、自分の技術にしたいですね。またブログにて色々紹介できればと思います。
セッションが終わると、そのままお食事を囲んだ交流会へ、、
同業の方とのお話はやっぱり盛り上がりますね!この日もいい出会いに感謝ですね。
今年もあと少しですが、振り返ってみればいろんなセミナーやイベントに参加していました、来年も積極的に出向きいろんな情報をインプットしていきたいと思います。そしてクライアント様へ還元できるよう質の高いものづくりを心がけていきたいですね!





sponserd
keyword search
recent posts
- 【レビュー】腰痛対策に機能性の高いエルゴノミクスチェアを導入してみました
【レビュー】腰痛対策に機能性の高いエルゴノミクスチェアを導入してみました
- ウェブ・デザイン制作と事業運営の2022年振り返り
ウェブ・デザイン制作と事業運営の2022年振り返り
- アクセシビリティインサイトのチェック項目に対応する
アクセシビリティインサイトのチェック項目に対応する
- Lighthouseのスコア改善に向けた対策例まとめ
Lighthouseのスコア改善に向けた対策例まとめ
- 【フリーランスの仕事場】制作環境を整えたのでレビューしてみました
【フリーランスの仕事場】制作環境を整えたのでレビューしてみました
- ウェブ・デザイン制作と事業運営の2021年振り返り
ウェブ・デザイン制作と事業運営の2021年振り返り
- 【800記事達成】これまでのメディアサイト運用について振り返ってみる
【800記事達成】これまでのメディアサイト運用について振り返ってみる
- 【法人1年目】会社設立までの流れと設立後の状況を振り返ってみる
【法人1年目】会社設立までの流れと設立後の状況を振り返ってみる
categories