【レビュー】オススメのノマドワークスペース利用レビュー(上本町・玉造エリア)
外で打ち合わせなどがあった時にはいつもカフェやコワーキングスペースを利用しているのですが、その都度、利用店舗のレビューをこちらのコンテンツであげています。これまでに5件紹介していきましたが、今回新たな店舗を利用する機会があったのでレポートします。今回はオフィスの近所でもあります上本町のカフェに来ました。
地上改札口を出て、交差点方向に歩いていきますとお店が見えてきます。ガラス張りで店内も見えているので遠くからでも混雑具合がわかりますね。
店内はカウンター席とテーブル席、屋外にはテラス席もあり、このうち屋外のテラス席のみ喫煙となっているようです。分煙もしっかりとされていますね。席数も多く、昼時を避ければゆったりと利用できるのではないでしょうか。
ちょうど百貨店入口横にあるので、外からの光が差し込み、日中はかなり明るい雰囲気です。これまで利用したお店の中でもないタイプでしたね。
店舗は駅直結でもちろんアクセスも良好!屋内なので雨の日でも全く濡れる心配はありません。お打ち合わせなどでお客様に出向いてもらう時も気を使わなくていいですね。テーブルも十分なスペースがあり作業もはかどります。
また、店内ではOsakaFreeWi-Fiという無料のWi-Fiが使えます。ちょっと接続が悪い時もありますが、ブラウジング程度であれば気にならないのではないでしょうか。
店内のお客様へ迷惑にならないよう、お店を利用する際にはあまり長時間の滞在をしないなど常識のある範囲内で利用するようにしましょう。
大阪市内の中でも坂の上にあり、神社やお寺が多い上本町エリア
上本町は上町台地という大阪市内でも標高が高い場所で、東西南北から坂を登った頂上にあります。周囲にはお寺や神社などの建物が多いのですが、静かな住宅街が広がる文教地区でもあります。 今回は上本町エリアの中心にあります、近鉄百貨店の1Fにある「CAFFE CIAO PRESSO 上本町駅店」をレビューします。 【CAFFE CIAO PRESSO 上本町駅店】 http://www.kintetsu-rs.com/details/shop/101 ターミナル駅の近鉄上本町駅と隣接している近鉄百貨店は、地上では南北に走る谷町筋と東西に延びる千日前通りの交差点にあります。電車からでは近鉄線や大阪市営地下鉄各線の谷町九丁目駅からアクセスできます。




お店のまとめ
店内の雰囲気もよくアクセス良好、雨の日も心配なしと利用しやすい要素は全て揃っているのではないでしょうか。Wi-Fiも無料で使えるのでありがたいですね。テラス席で仕事できるのはこのお店の良さかもしれないですね。店内のお客様へ迷惑にならないよう、お店を利用する際にはあまり長時間の滞在をしないなど常識のある範囲内で利用するようにしましょう。
sponserd
keyword search
recent posts
- 【レビュー】腰痛対策に機能性の高いエルゴノミクスチェアを導入してみました
【レビュー】腰痛対策に機能性の高いエルゴノミクスチェアを導入してみました
- ウェブ・デザイン制作と事業運営の2022年振り返り
ウェブ・デザイン制作と事業運営の2022年振り返り
- アクセシビリティインサイトのチェック項目に対応する
アクセシビリティインサイトのチェック項目に対応する
- Lighthouseのスコア改善に向けた対策例まとめ
Lighthouseのスコア改善に向けた対策例まとめ
- 【フリーランスの仕事場】制作環境を整えたのでレビューしてみました
【フリーランスの仕事場】制作環境を整えたのでレビューしてみました
- ウェブ・デザイン制作と事業運営の2021年振り返り
ウェブ・デザイン制作と事業運営の2021年振り返り
- 【800記事達成】これまでのメディアサイト運用について振り返ってみる
【800記事達成】これまでのメディアサイト運用について振り返ってみる
- 【法人1年目】会社設立までの流れと設立後の状況を振り返ってみる
【法人1年目】会社設立までの流れと設立後の状況を振り返ってみる
categories