owned mediaウェブ制作に役立つコンテンツを発信中!

【レポート】『クリエイティブSEOライティングセミナー』参加してきました

昨日の記事に続き、少し前に参加してきたセミナーのレポートです。今回はウェブライティングに関連した内容のセミナーでした。これまでライティングのセミナーにあまり参加したことがなかったのでどんな情報が聞けるか楽しみでした。   会場は大阪市内にある制作会社TAMが運営するコワーキングスペースであるTAM COWORKING OSAKAで行われました。すでに日が落ちていてあたりは暗くなっていたのですが、1Fにあるガラス張りのおしゃれなオフィスが見えてきました。こんなところで仕事すするとはかどりそうですね〜   【レポート】『クリエイティブSEOライティングセミナー』参加してきました   すでに会場には参加者が何名かいて、セミナーの準備が行われていました。今回の参加者は10名ほどでフリーランスのライターや編集者さん、メディアサイトを運営している会社にお勤めのライターさんなどがいらっしゃいました。   テーブルにはアルコールやおつまみが並んでいて、ざっくばらんな感じでセミナーが始まりました。今回の講師はTAMのロンドンオフィスに勤務されているイシノさんによるレクチャーでした。現地ではウェブコンサルタントとして活躍されているとのこと。   【レポート】『クリエイティブSEOライティングセミナー』参加してきました   今回のセミナーではライティングに関する細かいテクニックや知識というよりは、SEOでページが上位検索されるための施策がメインという内容でした。ですので、記事を書く前段階の準備や企画にあたるフェーズと言えます。   ウェブライティングではSEOの知識が必要とされています。その理由には、いい文章であっても検索流入から記事を見つけてもらわないと意味がないからです。そのためSEOの知識やテクニックを活用する必要があります。   セミナーではまずSEOに関する基本的な知識から入り、具体的なSEO対策の流れを説明していただきました。そして今回のセミナーのタイトルでもあります、クリエイティブSEOということで、ユーザーに合わせたコンセプトを元に記事のプランを作成していく方法の紹介がありました。   休憩を挟み、実際にクリエイティブSEOの実践ということで、ワークシートを用いたワークショップ形式のセミナーが始まりました。ここでは具体的な例を想定して、ユーザーのペルソナ設定から行うという本格的なものでした。実際にペルソナ設定を行うことで、よりユーザー心理を理解することができるので必然的に記事の質も高くなりますね。   その他、競合サイト分析に役立つツールや、SEOに使える具体的なテクニックやノウハウなども教えて頂き、とても内容の濃い充実したセミナーであっという間の2時間でした。久しぶりに当たりのセミナーでしたね!今回は参加費が1,000円だったのですが、かなりお得に感じました!   セミナー終了後は、講師の方への質問や、そのまま参加者同士での懇親会へと移りました。セミナーでわからないことや、日頃抱えていたSEOに関する疑問などマンツーマンで色々教えていただけたのでかなり満足でした。懇親会では、あまり出会うことのないライターさんとお話ができたのもよかったですね。   【レポート】『クリエイティブSEOライティングセミナー』参加してきました   今回はとても実践的でレベルの高い内容だったのですが、要点がまとまったわかりやすいセミナーで参加してよかったですね、次回も続編があれば是非参加してみたいと思います!
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Linkedin
  • Feedly

この記事を書いた人

Twitter

sponserd

    keyword search

    recent posts

    • Twitter
    • Github
    contact usscroll to top
      • Facebook
      • Twitter
      • Github
      • Instagram