owned mediaウェブ制作に役立つコンテンツを発信中!

【レビュー】オススメのノマドワークスペース利用レビュー(大阪キタエリア)

最終更新日: Update!!
大阪キタエリアと呼ばれる、JR大阪駅や梅田駅周辺は打ち合わせで出向くことが多いのですが、そのぶん人も多くカフェなどは土日平日関係なく混んでいることがよくあります。。   場所を探すのにも一苦労することもあるのですが、できれば落ち着いた空間で作業なり打ち合わせを行いたいですよね。そこで今回は大阪キタエリアで普段よく利用しているノマドワークスペースを紹介したいと思います。  
大阪最大でたくさんの商業施設が集中する大阪キタエリア
大阪キタエリアはターミナル駅となるJR大阪駅や私鉄・地下鉄各線の梅田駅を中心に数多くの商業施設が広がっています。昔から栄えている大阪の中心地でもありますが、大阪の中でも流行がいち早く集まるおしゃれなスポットもたくさんあります。   今回はそんな繁華街から少し外れるのですが、大阪キタエリアの南に広がる北新地にある「堂島アバンザ」のカフェ「ホリーズカフェ 堂島アバンザ店」に行ってきました! 【ホリーズカフェ 堂島アバンザ店】 http://www.hollys-corp.jp/store/12706.html   大阪駅や梅田駅からは少し歩きますが、ドージマ地下専門店街で繋がっており雨の日でも濡れずにアクセスが可能です。ちょうど歩いて7〜8分くらいでしょうか。   【レビュー】オススメのノマドワークスペース利用レビュー(大阪キタエリア)   大阪駅や梅田駅方面からアクセスする場合は、ディアモール大阪という地下街もしくはJR北新地駅方面へ進みます。しばらくするとドージマ地下専門店街の入り口が見えてきますので、そのまま南下し直進していきますと、オフィスビルの堂島アバンザの連絡口がありますのでそこから入ります。   【レビュー】オススメのノマドワークスペース利用レビュー(大阪キタエリア)   連絡口からアクセスした場合はすでに地下1Fですので、そのままビル内に入るといろんなお店が見えてきます。フロア奥に進むと店内が見えてきますのでお店は見つけやすいかと思います。   【レビュー】オススメのノマドワークスペース利用レビュー(大阪キタエリア)   ここは席数も多く、オフィスビルのため店内も静かで、土日でも結構空いていることが多いのがポイントです!また分煙のため空気もキレイで快適ですので作業に集中することもできます。   メニューはチェーン店のカフェといった感じですが、ホットコーヒーが250円なのはお得ですね!軽食もあるので、打ち合わせ前に軽く腹ごしらえもOKです。電源コンセントはないのですが(カフェなので当然ですが)向かいにコンビニがあるので万が一の時はモバイルバッテリーも揃っています。   テーブルは少し狭いので、2人でPCを使うのは厳しいかもしれません。。周りのお客様へ迷惑にならないよう隣のテーブルを使うしかなさそうですね。(もちろん常識の範囲内で行動しましょう!)  
お店のまとめ
ターミナル駅からの中心から少し歩きますが、大阪キタエリアにもかかわらずゆったりと利用することができる数少ないお店ではないでしょうか。個人的な感想ですが土日でもそこまで混んでいる印象はありません。客層も若い人は少ないので落ち着いて過ごすことができます。   【レビュー】オススメのノマドワークスペース利用レビュー(大阪キタエリア)   ただ、大阪駅から少し離れておりカフェまでのアクセスが少しわかりにくいので、初めての方との待ち合わせにはちょっと気にしますね、、   オフィスビルのテナントのため、PCを広げて仕事している人もちらほら見かけます。静かなので読書にも最適ですね。ただし他のお客様の迷惑にならないよう、お店を利用する際にはあまり長時間の滞在をしないなど常識のある範囲内で利用するようにしましょう。  
  いかがでしょうか、大阪キタエリアにはカフェ以外のコワーキングスペースもいくつかありますが、またそちらは次回紹介していきたいと思います。
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Linkedin
  • Feedly

この記事を書いた人

Twitter

sponserd

    keyword search

    recent posts

    • Twitter
    • Github
    contact usscroll to top
      • Facebook
      • Twitter
      • Github
      • Instagram