【レビュー】オススメのノマドワークスペース利用レビュー(天王寺・阿倍野エリア)
最終更新日: Update!!
普段は自宅兼オフィスの制作部屋で作業を行なっているのですが、打ち合わせ・アポのスキマ時間や、気分を変えて仕事をしたい時とかは外に出て制作などの作業をすることもあります。そこで今回は実際に利用してみてよかった、ノマドワークスペースやコワーキングスペースなどを体験レポートとして紹介していきたいと思います。
第1回の今回は大阪市内の天王寺・阿倍野エリアのノマドワークスペースに行ってみたいと思います。
写真のように入口上に大きな看板が出ているのでわかりやすいかと思います。通路なりに進みすぐ右手に店舗入口があります。地下鉄直結でギリギリまで滞在できるのでポイント高いですね!
100席を超える座席数で、土日のピークタイムを外せば比較的待たずに入れるかと思います。また、店内も明るくて清潔で、喫煙と禁煙できちんと分煙されており、タバコを吸わない人でも気持ちよく利用できます。
メニューはドリンクなどのカフェメニューから軽食などのフードメニューも充実しており、ドリップコーヒーは¥290とお得です。大阪市内のキタやミナミエリアのカフェと比べると少し安い印象です。
今回は平日の午前中に入ったのですが、学生とお年寄りの方が数名いらっしゃいました。すごく静かで落ち着いた時間が流れており、仕事に集中できますね〜
2名掛けのテーブル席でしたが、PCを広げても十分広く快適に作業ができました。また壁際の席ですと自由に使える充電用のコンセントもあります!これはありがたいですね。
お店は朝8時から夜10時までと結構長い時間開いているので、利用できる機会は多そうですね。作業だけでなく打ち合わせにも十分利用できるかと思います。
いかがでしょうか、周辺にはカフェも多いのですが、ノマドワークとして最も利用しやすいのはこちらのお店なのではないでしょうか。天王寺・阿倍野エリアでお店を探していらっしゃる方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
下町な雰囲気が残る大阪市南部のターミナルである天王寺・阿倍野エリア
現在日本一高い建物である、あべのハルカスや天王寺動物園、新世界、通天閣といった大阪の名所もたくさんある天王寺・阿倍野エリアは毎日たくさんの人で溢れる大阪市南部のターミナルとして賑わっています。 近鉄電車の大阪阿部野橋駅、JRの天王寺駅といった地方や郊外へ続く鉄道路線の終着駅や起点となるこれらの駅を中心にショッピングセンターや飲食店の集まったビル、商店街などがたくさんあります。 そこで今回は、地下鉄天王寺駅を出てすぐにある地下ショッピング街「あべちか」にある「プロムナードカフェ あべちか店」にいってきました! 【プロムナードカフェ あべちか店】 http://www.promenade-cafe.com/shop.html#abechika 地下鉄降りてすぐの好アクセス!席数も多く落ち着いたカフェ プロムナードカフェ あべちか店へのアクセスですが、地下鉄谷町線の天王寺駅の南西・南東改札口を出てすぐのところにあります。


お店のまとめ
地下鉄駅直結の好アクセスで、地下街にあり雨の日でも濡れないというのは大きなポイントですね。ターミナルの中心からは少し外れているので、土日のピークタイムを除けば結構空いているので落ち着いて仕事ができそうです。メニューも豊富で値段が安く、普段使いのカフェとしても利用したくなりますね。 地域柄、お年寄りや学生が多いので、ノマドワークをしている人はあまりいないかもしれません。他のお客様の迷惑にならないよう、お店を利用する際にはあまり長時間の滞在をしないなど常識のある範囲内で利用するようにしましょう。いかがでしょうか、周辺にはカフェも多いのですが、ノマドワークとして最も利用しやすいのはこちらのお店なのではないでしょうか。天王寺・阿倍野エリアでお店を探していらっしゃる方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
sponserd
keyword search
recent posts
- 【レビュー】腰痛対策に機能性の高いエルゴノミクスチェアを導入してみました
【レビュー】腰痛対策に機能性の高いエルゴノミクスチェアを導入してみました
- ウェブ・デザイン制作と事業運営の2022年振り返り
ウェブ・デザイン制作と事業運営の2022年振り返り
- アクセシビリティインサイトのチェック項目に対応する
アクセシビリティインサイトのチェック項目に対応する
- Lighthouseのスコア改善に向けた対策例まとめ
Lighthouseのスコア改善に向けた対策例まとめ
- 【フリーランスの仕事場】制作環境を整えたのでレビューしてみました
【フリーランスの仕事場】制作環境を整えたのでレビューしてみました
- ウェブ・デザイン制作と事業運営の2021年振り返り
ウェブ・デザイン制作と事業運営の2021年振り返り
- 【800記事達成】これまでのメディアサイト運用について振り返ってみる
【800記事達成】これまでのメディアサイト運用について振り返ってみる
- 【法人1年目】会社設立までの流れと設立後の状況を振り返ってみる
【法人1年目】会社設立までの流れと設立後の状況を振り返ってみる
categories