owned mediaウェブ制作に役立つコンテンツを発信中!

Photoshopのフィルターを使ってゼブラ柄やヒョウ柄のアニマルパターンを作ってみる

今回もPhotoshopのフィルター効果を使ったパターン柄の作成についてまとめていきたいと思います。前回記事「Photoshopでフィルターを使って迷彩・カモフラージュ柄を作ってみる」では、ドライブラシフィルターから迷彩模様の柄を描いていきました。今回も同じくフィルターを使うのですが、ゼブラ柄やヒョウ柄といったアニマル柄のパターンを作成してみます。実際に作成していると意外なフィルターの使い方で新たな発見もありましたので、ぜひ試してみてくださいね。   (こちらの記事も参考に) Photoshopでフィルターを使って迷彩・カモフラージュ柄を作ってみる  
ゼブラ柄を作ってみる
まずは新規レイヤーにレイヤースタイルの「パターンオーバーレイ」などでストライプやボーダーといった縞模様を作成します。パターン適用後はレイヤーをラスタライズしておきます。   縞模様パターンのレイヤーに「フィルター」→「変形」→「波形」を適用し、波形の縞模様に変形させます。この時にできるだけ不規則な波形になるようにしておくのがポイントです。   続けて同じレイヤーに「フィルター」→「変形」→「波紋」を適用し、縞柄に不規則な凹凸をつけていきます。   そして「フィルター」→「ゆがみ」を適用し、ランダムな動きをつけて縞模様の太さや向きなどを調整していきます。   歪ませた分、周囲に余白が発生するので適宜トリミングします。   最後に「フィルターギャラリー」→「アーティスティック」→「スポンジ」で凹凸を滑らかにします。   このようにランダムな形状の縞模様であるゼブラ柄が作成できました。   もちろん柄のパターンとしていろんな色との組み合わせにも使えますね。   ゼブラ柄に引き続き、次はヒョウ柄のパターンを作っていきます。  
ヒョウ柄を作ってみる
新規レイヤーに「フィルターギャラリー」→「テクスチャ」→「ステンドグラス」を描画色を黒、背景色を白で適用します。セルのサイズはある程度粗めに、境界線の太さは最大にしておきます。   選択ツールで黒の境界線部分を全て選択します。   そのまま「選択範囲」→「選択範囲の変更」→「滑らかに」を設定し、選択範囲の角の部分が丸くなるよう調整します。   そして、角が丸くなった選択範囲に対して「編集」→「塗りつぶし」から描画色の黒で選択範囲を塗りつぶしていきます。   角が丸くなった模様になったのを確認し、続けて「フィルター」→「ピクセレート」→「水晶」を適用し、模様の部分をランダムにジグザクにしていきます。   角が残った模様の外周部分を「フィルター」→「フィルターギャラリー」→「パレットナイフ」で丸みを出していきます。   レイヤーをコピーし、コピーしたレイヤーの黒色の境界線部分を選択し「選択範囲」→「選択範囲の変更」→「拡張」を適用し、現在の選択範囲を広げます。   そうするとこのように現在の模様の内側までコピーしたレイヤーの選択範囲が拡張されるようになりますので、その状態で「編集」→「塗りつぶし」で先ほどと同じく描画色の黒で塗りつぶします。   塗りつぶしたレイヤーの透明度を変えるとこのように模様の内側に新たな境界線ができたように見えます。   2つのレイヤーを1つに統合し「フィルター」→「変形」→「波紋」を選択し、境界線部分をランダムに変形させていきます。   そのままだと角が残るので「フィルター」→「フィルターギャラリー」→「パレットナイフ」で境界線の形に丸みを出していきます。   最後に「グラデーションマップ」を適用し、ヒョウ柄の色に着色をしていきます。   これでこのようなヒョウ柄のパターンが完成しました。最初のステンドグラスのフィルターの設定次第で模様の大きさや形も調整できそうですね。   よりリアルな表現が必要となる場合には、ノイズフィルターとぼかしフィルターを渦巻き状に変形させたレイヤーを重ねることで毛並みも表現することができますね。  
  今回はPhotoshopのフィルターを使って「ゼブラ柄」と「ヒョウ柄」のアニマル柄パターンを作成してみました。複雑な模様を描く場合にはこのようにPhotoshopのフィルターを使うことで効率よく作成することができますね。工夫次第でこの他にも色々と作成できそうなので試してみてはいかがでしょうか。   (参考にさせて頂いたサイト) 【ほ組のフォトショップ初歩講座】
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Linkedin
  • Feedly

この記事を書いた人

Twitter

sponserd

    keyword search

    recent posts

    • Twitter
    • Github
    contact usscroll to top
      • Facebook
      • Twitter
      • Github
      • Instagram