owned mediaウェブ制作に役立つコンテンツを発信中!

Illustratorのグラデーションメッシュで複雑なグラデーションを作成する

AdobeのIllustratorはとても高性能で、複雑なベクターの処理ができる機能が揃っています。今回はその中の一つである「グラデーションメッシュ」の機能を使って、複雑なグラデーションを設定する方法をまとめていきたいと思います。   本来、グラデーション機能で設定できるグラデーションは「線形」「円形」「円錐形」など規則的なものしか設定できないのですが、このグラデーションメッシュを使うと、ランダムな色の変化を持ったグラデーションを作成することができます。そこで今回は、りんごのベクターイラストにグラデーションメッシュを使って、光沢感や立体感を表現できるグラデーションを設定していきます。   まずは見本となる写真を用意します。今回は光の当たり方など、リアルなグラデーションを表現するために実物の写真を参考にしたいと思います。写真のレイヤーはテンプレートレイヤーとして設定しておくといいですね。 Illustratorのグラデーションメッシュで複雑なグラデーションを作成する   ベースとなるベクターオブジェクトを用意します。写真に合わせて若干サイズや位置を調整しておきます。このようにカラーを参考にする際には写真を確認します。 Illustratorのグラデーションメッシュで複雑なグラデーションを作成する Illustratorのグラデーションメッシュで複雑なグラデーションを作成する   ツールパネルから「メッシュツール」を選択します。デフォルトではグラデーションツールになっていますが、右クリックで選択肢が表示されます。 Illustratorのグラデーションメッシュで複雑なグラデーションを作成する   メッシュツールで対象となるベクターオブジェクト上をクリックすると、グラデーションのポイントになる「メッシュポイント」を作成することができます。仕上がりのグラデーションをイメージしながらメッシュポイントを打っていきます。 Illustratorのグラデーションメッシュで複雑なグラデーションを作成する   メッシュポイントを打ち終えたらベースのカラーで塗りを設定しておきます。ここからメッシュポイントに合わせて局所的にグラデーションを設定していきます。 Illustratorのグラデーションメッシュで複雑なグラデーションを作成する   まずは光の当たる部分にハイライトのグラデーションを入れていきます。近い位置のメッシュポイントをクリックしてカラーを設定すると周りの色に合わせてグラデーションが設定されます。 Illustratorのグラデーションメッシュで複雑なグラデーションを作成する   同じ要領で、影になる部分にはシャドウのグラデーションを入れていきます。メッシュポイントをクリックして暗めのカラーを設定していきます。 Illustratorのグラデーションメッシュで複雑なグラデーションを作成する   葉っぱや茎の部分もグラデーションメッシュで色をつけていきます。作業をスムーズにするポイントとしては「A」キーで「ダイレクト選択ツール」に切り替えてメッシュポイントを選択し、「I」キーで「スポイドツール」に切り替えて、対象の色を拾うというやり方がオススメです。 Illustratorのグラデーションメッシュで複雑なグラデーションを作成する   複雑な形やグラデーションの色味が多くなる部分では、グラデーションメッシュのポイントをたくさん打つことで、より自然なグラデーションに仕上げることができます。 Illustratorのグラデーションメッシュで複雑なグラデーションを作成する   実際にはこんな感じに仕上がりました。慣れないとなかなか難しいですね、、ただ、よりリアルかつ立体的に見えるグラデーションを表現することができます。 Illustratorのグラデーションメッシュで複雑なグラデーションを作成する   Illustratorではこのように複雑なグラデーションも、グラデーションメッシュの機能を使うことで手軽に作成することができます。イラストやアイコンなどを作成する際にグラフィックにこだわりたいときはぜひオススメです。
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Linkedin
  • Feedly

この記事を書いた人

Twitter

sponserd

    keyword search

    recent posts

    • Twitter
    • Github
    contact usscroll to top
      • Facebook
      • Twitter
      • Github
      • Instagram