owned mediaウェブ制作に役立つコンテンツを発信中!

illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる

デザイン制作をしていると、特定のスタイルやデザインルールを使いまわすことは多々あります。そんな時にあらかじめ設定しておいたスタイルをすぐに適用できると大変便利ですね。今回は文字組みやタイポグラフィのデザインで使える、illustratorの段落スタイルと文字スタイルを登録してみたいと思います。   この段落スタイルと文字スタイルの機能ですが、あらかじめ文字サイズや行高、カーニングや文字色、書体など特定のタイポグラフィのスタイルを自由に登録できる機能になります。ここではデザイン制作におけるフェーズに使えるテクニックですが、Webデザインの場合ですと、コーディングなどでも同じスタイルを活用できるので是非オススメしたい機能ですね。   ではまずは段落スタイルから早速登録してみましょう、「ウィンドウ」→「書式」→「段落スタイル」から段落スタイルパネルを表示させて、右下のアイコンから段落スタイルを新規作成します。 illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる   新規段落スタイルのダイアログが表示されるのでスタイル名を入力し、文字サイズや行高、字間などの各種設定を行っていきます。 illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる   ちなみに段落スタイルでは、文字の変体設定や禁則処理なども設定することも可能です。印刷物デザインなどでは重要になってきますね。 illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる   設定が完了したら、OKボタンで登録します。この時に「ライブラリに追加」にチェックを入れているとCCライブラリに登録され、簡単に呼び出すことができます。 illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる   これで段落スタイルが作成されたので、実際にテキストへ適用させていきます。テキストツールで文字を打つとデフォルトの設定で文字が入力されます。 illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる   「CCライブラリ」パネルを見ると先ほど登録された段落スタイルが表示されています。適用させたいテキストを選択した状態で、適用させる段落スタイルをクリックすると、登録した段落スタイルがテキストに適用されます。 illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる   また、段落だけでなく文字に対しても適用させるスタイルを登録できます。段落の時と同じく「ウィンドウ」→「書式」→「文字スタイル」から文字スタイルパネルを表示させて、右下のアイコンから段落スタイルを新規作成します。 illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる   新規文字スタイルのダイアログが表示されるのでスタイル名を入力し、文字サイズや文字色などの各種設定を行っていきます。 illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる   文字スタイルパネルとCCライブラリパネルにも、登録したスタイルが表示されているのが確認できます。 illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる   段落スタイルと同じく、入力したテキストを選択した状態で、文字スタイルのライブラリをクリックするだけで、登録した文字スタイルを適用させることができます。 illustratorで段落スタイルと文字スタイルを登録してデザイン制作に役立てる  
  いかがでしょうか、デザイン制作を行う上でデザインルールとして特定のスタイルがすぐに使えるようにしておくと、作業効率化やスピードアップだけでなく、統一感が生まれクオリティアップに繋げることも可能です。ぜひ使いこなしてみてはいかがでしょうか。
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Linkedin
  • Feedly

この記事を書いた人

Twitter

sponserd

    keyword search

    recent posts

    • Twitter
    • Github
    contact usscroll to top
      • Facebook
      • Twitter
      • Github
      • Instagram