owned mediaウェブ制作に役立つコンテンツを発信中!

Instagramのフィルター効果について考える(4)

最終更新日: Update!!
簡単な操作でオシャレな写真ができちゃうおなじみのアプリInstagram(インスタグラム)その代名詞にもなるフィルター効果について、特長と相性のいい写真について4回にわたり紹介してきましたが、いよいよ今回が最後となります。ぜひ皆さん参考にどうぞ!  
NASHVILLE
Instagramのフィルター効果について考える(4)   全体がふんわりと柔らかい印象に仕上がるフィルターです。色味は赤っぽくなるので、女性らしさを表現したいときやデートなどの思い出に残るロマンチックな写真にぜひ!  
SUTRO
20150311_img_03   ダークな雰囲気が特長的なフィルターです。シャドウが全体的に強くなり、色味も赤紫よりになりゴシック調の印象を与えます。何気ない街角の写真も叙情的でドラマチックな一枚に。  
TOASTER
Instagramのフィルター効果について考える(4)   その名の通り、日に焼けたような写真を表現できるフィルターです。中央部がオレンジ色で明るくなります。昔撮影した写真なんかに適用すると簡単に味のある写真になります。夕暮れ時の写真に使うのも効果的ですね。  
WALDEN
Instagramのフィルター効果について考える(4)   コントラストが下がり、全体的に白いフィルターがかかるのでふんわり透明感のある優しい写真に仕上がります。全体的に明るくなるのでポートレートなど人物写真なんかと相性が良さそうです。  
1977
Instagramのフィルター効果について考える(4)   全体的にピンク〜バラ色のフィルターがかかります。その名の通りひと昔前の写真をイメージしたフィルターです。お花やおもちゃ、雑貨、子供など可愛く見せたいときにはぴったりです。  
KELVIN
Instagramのフィルター効果について考える(4)   オレンジ色が強く出た暖色系のフィルターです。個性的で少しクセのある効果ですが、お昼過ぎや夕暮れ前などの西日があるのんびりした雰囲気をより引き立たせてくれます。     以上、全24種のフィルターを4回にわたって紹介してきました。何気なく撮った一枚の写真も、簡単操作であっという間にオシャレな写真が作れてしまうのはすごいですよね!   今まで使ったことない方もぜひ試してみてはいかがでしょうか。またすでに使っていてフィルターを選ぶときに悩んでいる方は今回の内容をぜひ参考にしてみてください!   Instagramのフィルター効果について考える Instagram公式サイトはこちら https://instagram.com/   アプリは各OSのアプリストアなどでダウンロードが可能です。 Android:Android携帯をお使いの方はこちら iOS:iPhoneをお使いの方はこちら    
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Linkedin
  • Feedly

この記事を書いた人

Twitter

sponserd

    keyword search

    recent posts

    • Twitter
    • Github
    contact usscroll to top
      • Facebook
      • Twitter
      • Github
      • Instagram