owned mediaウェブ制作に役立つコンテンツを発信中!

【デザインワークショップ】vol.9 テーマ「カラフル」でデザインワーク

最終更新日: Update!!
9回目のデザインワークショップは「カラフル」をテーマにビジュアルデザインを作成してみたいと思います。カラフルを表現するのに様々なアプローチがありますが、このデザインワークで使用する女性モデルの写真に合わせたきらびやかなイメージを目指していきたいと思います。   今回のモデルとなる写真はこちらです。 dws0713-000 Copyright:True Portraits  
Photoshopでいろんな色をグラデーション状に重ねていく
  1.写真を切り抜き(もしくはマスクをかける)背景のレイヤーを入れる   dws0713-001     2.ブラシのサイズ、硬さ、流量などを調整し柔らかいタッチのブラシを設定する   dws0713-002     3.ブラシを描く用の新規レイヤーを追加   dws0713-003     4.作成したレイヤーに鮮やかなカラーのブラシで描いていく   dws0713-004     5.カラーモードを覆い焼きにして、写真となじませる   dws0713-005     6.レイヤーを追加し、いろんな色を加えていく   dws0713-006     7.トーンカーブの調整レイヤーでモデル写真のコントラストを調整する   dws0713-007     8.ブラシのレイヤーに対してカラーハーフトーンのフィルターを入れる   dws0713-008     9.ポスタリゼーションの調整レイヤーで階調数を減らしモデル写真にコントラストをつける   dws0713-009     最後に全体のデザインに合うように光や波のイメージを加えて完成です。   dws0713-010     いかがでしょうか、カラフルなグラデーションが幻想的なイメージに仕上がりました。ちなみに今回のデザインでは次のカラーを使用しました。  
  • オレンジ:#ff7200
  • ブルー:#0096ff
  • グリーン:#00de49
  • ピンク:#ff0066
  • パープル:#482DFB
  • イエロー:#ffe400
  このテクニックは応用するといろんなシーンで使用できると思います。今回は6色使いましたが色数を抑えるとバランス良く仕上がり使いやすいのではないでしょうか。  
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Linkedin
  • Feedly

この記事を書いた人

Twitter

sponserd

    keyword search

    recent posts

    • Twitter
    • Github
    contact usscroll to top
      • Facebook
      • Twitter
      • Github
      • Instagram